9w5d スキャン(エコー) 絨毛膜下血腫
昨日のお昼から休暇始まりました‼️昨日は念願の美容室にも行ってきて満足の美容師さんでした。
ツルッツルになったの、すごい‼️ブローも上手で帰り、後ろから通り過ぎていく人が振り替えるほど綺麗にしてくれたよ(●^o^●)というわけで気持ちいい休暇の始まり始まりー💕
旦那ちゃんがNowkey(ベビーネームです)のために果物とナッツセレクション買ってきたからね、とキッチンに並べてありました。
いいパパになるね。今朝はザクロを食べました。もう一週間ほどお肉を食べていないです。吐き気でもするのかなーと味見したけど何もなし。ただ食わず嫌いレベルで欲しくないだけなんですけどね。麺類とライス、スープ、果物ばっかりに偏っています。栄養面が心配ですが今は食べたいものを食べるようにしてなおってきたら栄養面考えよう。
さて今日もスキャンの日です。明日から旅行なので旅行行っても大丈夫、の太鼓判を貰いたいと思います‼️
行って来ました‼️今回のべびちゃんは左が頭です。右上にちょこんと乗ってるのが足だそう。なんと4日間で7mmも大きくなり35mmになっていました(; ゜Д゜)せ、成長早くない?!
やっぱり!この4日間ですっごい成長してる‼️ちなみに大きさは10w2dね、と言われ3日早くなってる(|| ゜Д゜)ジャイアントベビーになるのかちら。
ちなみにドクターは3年前の流産した時に暖かい言葉をかけてくれたドクターで覚えててくれました。「3年ぶりです」って言うと「えー!もうそんなに経った?!」と驚いていました。子宮外妊娠の疑いで何回も通ったこともあり印象強かったみたいですね。旅行のことも相談したら問題ないけど保険だけちゃんと持っていくようにね、と言われました‼️
良かったー‼️これで安心して旅行行ってこれます‼️出血のことも聞いたら子宮の壁に血液がたまっていて、子宮が大きくなって圧迫されて出血したんでしょうとのことです。まだちょっと血が残ってるけどべびちゃんに影響ないから心配しないで、とのこと。
(*・`o´・*)ホーッ!!!!良かったー。というわけで、大量出血の原因は絨毛膜下血腫だったのですね。絨毛膜下血腫とは何ぞやを調べて参りました。
受精卵が子宮内膜に着床すると妊娠が成立します。受精卵が着床すると妊娠の準備を始め、絨毛と呼ばれる組織を子宮内膜へ伸ばして根を張り、胎盤を作る作業を行います。この胎盤のおかげで、お腹の中の赤ちゃんはママの体から栄養をもらうことができるのです。しかし、何らかの原因で、子宮内側の「脱落膜」と、絨毛が発育してできた「絨毛膜」との間に出血が起こってしまうことがあります一般的には出血量は少量で、体内に自然に吸収されますが、超音波検査で血が溜まっているのが見つかると、「絨毛膜下血腫」と診断されます。
ほほう。一般的には少ないと。。。血腫が自然に消失することも多くあるそうですね。絨毛膜下血腫の大きさやできる場所によっては、出血することがあり出血量が多いと、腹痛やお腹の張りが現れることもあるんだそう。私に起きた大量出血はこちらですね‼️絨毛膜下血腫の患者の半数以上は、ベッドで安静に過ごすことで軽快し、流産や早産に発展することは少ないらしいです。やっぱり大量出血の直後にオフィスを出て帰宅したのは正解でした。ちょうど金曜日だったので週末の2日間はベッドで過ごしました。血腫が大きくなってしまうと流産や早産の原因になることもあり、約19%が流産になったという報告もあるそうです。
うううう(T-T)べびちゃん、助かってくれてありがとう。19%って高確率だと思うんです。
絨毛膜下血腫は、超音波検査(エコー検査)で発見されます。赤ちゃんを包む「胎嚢(たいのう)」周辺に血液が溜まっていると、絨毛膜血腫と診断されるそう。私もエコーで血ダマリが見えたので引き続き安静が必要ですね。旅先ではベッドやビーチでゆっくりしたいと思います。もちろん荷物持ちは力持ちの旦那ちゃんが頑張るので私は暖かい気候を楽しんでくる旅となりそう‼️絨毛膜下血腫に有効な治療法はほとんどなく安静に過ごすことが大切なんだそうです。
というわけで大量出血になった時の3ステップを書いておきます。
1. 仕事中や家事中に大量出血したらまずすぐにやめて安静にする。
2. 助産師さんに連絡をし、出血の状況、量をしっかりと伝える。
3. 諦めない。くっついてるかもしれないべびちゃんを思って安静にする。
これしかないです!!
さて木曜日ですね🎵今日は旅のパッキングしたら早く寝まーす!!!久しぶりの納豆を食べて元気モリモリです。16パックも買い込んで来ちゃいました‼️ふぁいおー(●^o^●)